仕事では頻繁にMSワードを使って文章を書きます。
大切な文章は誤字脱字のないように、印刷して確認するようにしていたのですが、コロナ禍でプリンターが家になかったので買うか迷っていたところ、同僚に文字読み上げ機能を教えてもらいました。
それからは、文字読み上げ機能を使用して確認することが増えました。
印刷した文章は確認しやすいのですが、結局家にはプリンターは買わなかったので、在宅だと、PC画面でチェックした上で、読み上げ機能を使っています。
印刷しても、急いで読んだりすると、案外自分の思い込みで間違いを読み飛ばしてしまうこともあると思うのです。読み上げを聞くと、誤字脱字はすぐにわかります。ただ、漢字の間違いは読み上げでは見つけられない可能性が高いので注意が必要です。
そんな便利なツールなので、チームメンバーで誤字脱字がとても多い人がいるので紹介しましたが、まあ使ってないでしょう(笑)その後も誤字脱字はなおりませんので。
このブログの誤字脱字も発見できないかと思ったら、拡張機能にあるではないですか!早速、Read Aloudというのをダウンロードしてみました。最初に設定されていた声が好みではなかったので、変更しました。
今回は読み上げてから投稿するので、間違いはないはずです!
毎回使用するかはちょっと考えるとしますが、便利な機能だと思います。