ここ最近週末の予定が立て込んでおり、しばらくシェア畑に行くことができなかったので、前回訪問から2週間以上経過していました。

そろそろいちごが出来始めているのではないかと今週しばらくぶりに訪れたところ、予想通りたくさんいちごの実がなっていて、感動を覚えたのでした🍓

昨年の秋にシェア畑をはじめて一番最初に植えた苗で、これまで冬を超えてずっとお世話してきた苗に、いちごの実がついていて感動したのもそうなのですが、ただお世話していたらいちごが生えてきたわけではなく、虫さんたちが受粉をしてくれることで実がなるという、自然の営みへの感謝の感動というのもありました。

それにしても、いちごって可愛い感じで実をつけますね。連なっている感じが好みです。

一つの実は熟れ過ぎてすでに鳥か誰かに半分食べられていました。それ以外はセーフで安心。

今週は、新しい苗も植えに行くのでちゃんとパトロールできます。

朝どれいちごは、その場で洗って食べました。ちょうどいい酸味と甘さで、まだたくさん緑の実が待ち構えているので楽しみです🍓

いちごがマルチフィルムについているとよくないような気がして、よそのいちごを観察したところ、不織布を敷いてあげている区画があり真似することにしました。雑ではありますが、いちごのベッド完成!

去年からお世話してきてと書きましたが、正直そこまでお世話はしてないことを思い出しました。青い葉っぱ系のものより虫もつきにくかったし、冬の時期に咲いてしまったお花や、いらない葉っぱを摘み取るくらいで、あとはお水を適宜あげてきたくらい。初心者にもおすすめの苗だと思いました。

そして、コンパニオンプランツのカレンデュラのお花も大きく咲いていました。成長が遅く感じたカレンデュラですが、春の2週間だけで葉っぱ、お花ともにぐんぐん育っていて春の力強さを感じました。

それとともに、カレンデュラとあまり見分けがつかない葉っぱが伸びていて、違うのか違わないのかがまだわからないので様子をみようと思います。

紹介者コードをご利用いただくと、シェア畑の入会金が無料になります。私もオンラインで記事を書かれていたどなたかの紹介者コードを使用させていただきました。私にも、特典があります。もし、入会希望の方がいらっしゃれば、mail@simpleelegantlife.comまでメールでご連絡くださいね。

ご一緒にシェア畑ライフを楽しみましょう〜🌱