女性一人個人旅行の企画が楽しくて仕方がないです🌏
ChatGPTに何度も何度も精度を上げたプロンプトを入れて、なかなか良い感じの旅程に仕上がってきました。すぐ行き先を変えたり、わがまま言うので、旅行代理店を通してだったら迷惑顧客だったと思います。
植物の精霊に挨拶したいとか言っても、ちゃんとそれに沿って提案してくれて優しい🧚
大体の金額を計算してみたところ、私と同じ8日間のHISのツアーの料金より、飛行機のグレードも上で、途中高額な送迎付きツアーにも入っているのに、少しお安いくらいになりました。自己満足。でも個人旅行なのでリスクは自分で取ることが必要であり、英語も必須なので、お任せがいい方はパッケージツアーがいいのだと思います。その分の価格なのだと思います。
ChatGPTだと、無茶な日程があったりするので、ニュージーランドを専門にツアーを組んでいる現地の方がやっている会社さんなどのアドバイスを見ると言うような、提案の調整は絶対必須です。現地をよく知る方の知識や経験には全く及びません。そして、ChatGPTは記憶力が良すぎて、もうその訪問やアクティビティはやめると言うことに同意したのに、氣をきかせてか、その後変更を依頼した旅程にもなぜか昔の情報が紛れ込んでいるので、よく見ておく必要があります🙂
ニュージーランドのパッケージツアーは行くところが多すぎて、移動ばかりになるというブログを読みました。でもその方が売れるのだということでした。
私は移動ばかりは好みではないので、自分がピンとくる厳選した訪問先を選びました。それでも南島と北島に行くため、移動がかなり含まれます。今回は国内で乗り継ぎ便含め、4回飛行機に乗り、長距離バスも3回あります。
今回、北島では森の精霊に挨拶に行こうと、ワイポウワ森林保護区に絞って行こうと考えていました。
ツアーはあるけれど、ゆっくりしたいから一泊する予定で、ハネムーンなどに使われる森の中にある素敵な宿を予約しました。
その時点では、移動手段のことをあまり考えておらずChatGPTからも問題点の指摘がなかったため、とりあえず宿が残りの部屋数が少なかったので予約したのでした。
その後、その宿に移動手段について相談したところ、基本的には自分で運転してくるのが一般的で、泊まりとなると移動手段がプライベートドライバーの予約とか、その人の滞在費をカバーとか、かなり高額になりそうな氣配でした。日本の旅行会社のツアーも日帰りツアーが多そうで、さてどうしたものかと。もっと探せば何かアイデアがあるかもしれないけれど、複雑になりそうだったので、ちょっとだけ脇に置いておきました。
そうしたら、その次の日に行ったセミナーで、当初行こうと考えていた北島のタウポ湖についての重要な情報が共有され、「今回はこういうことだったのか」と納得したのでした。
そこからは迷うことなく、ワイポウアの宿はキャンセルをしていただき、タウポ湖を旅程に組み込み今に至ります。
ある程度旅の枠を作ったので、あとは直感に導かれながら、自由に旅したいと思います!
北島でお会いしてみたいなと思った人が出てきたので、連絡を取ってみようかなと思います。