ミニマリストのyoutuberの方が紹介されていたミレストのリュックサックを昨年購入しました。

二つサイズがあり、大きい方のサイズです。

https://amzn.asia/d/aOtkeBY

結論から言うと、品物自体は素晴らしく色も良いけれど、ミニマリストではない私が二泊の旅行の時に持つと、なんとかものはギリギリ入るけれど、荷物が重くなりすぎ肩が痛くなるということがわかりました。一泊は大丈夫でした。

旅行の時に身軽なことはなんとなく憧れでした。

ひとり旅も多いので、荷物を見てもらえるわけでもないし、飛行機でも預けなくてもいいし、移動も楽。

ただ、どちらかというと荷物は多い方です。

なので実際どこまで荷物を減らすことができるのか、実際、昨年末に国内二泊の沖縄旅行で使ってみました。

リゾートで特に何もしないという企画だったので、荷物は全体的には少なめには抑えられたものの、読みたい本とPCとかはある。

あとはノートとか。

紙とデジタルを組み合わせるのが好きなんです。

化粧品類の詰め替えもある程度してるけれど、好きな旅行用のお化粧ポーチもあったり。

あ、実ははエプソムソルトも持って行ってた 笑

そりゃ重いですね。

宅急便で送ろうかとも思ったけどそれでは実験にならない。

私は沖縄本土には初上陸だったので、那覇空港からまずはモノレールで首里城を観光して、そこからリムジンバスでホテルへ向かいました。ちょっとくらいだから大丈夫だろうと思ったものの、

モノレールまではよかったけれど、重い荷物を持ってのモノレールの駅からの首里城への道のりとか首里城の階段とかなかなかハードでした。

空港とリゾートの間のリムジンバスだけならオッケーだったかもしれないけど。

一方で、出張一日や軽井沢一泊旅行はこれで大丈夫でした。

一泊で、荷物を持って、歩き回らないなら大丈夫みたい。

無駄なものを持っていかないように厳選するので、持ち物に意識的になって荷物を少なくする良い練習になる思うけれど、流石にニューヨーク七泊とかはできそうな気がしません。

今は普段使いにもしていて、背負って会社に行っています。普通に通勤するにはちょっと大きすぎますが 笑 なんでも楽々入ってしまって、逆に荷物が多くなる傾向になり危険。

リュックサック自体は本当に楽で、両手も空いて快適なので、やめられないかもしれない。でも私の好みの洋服と完全に合ってない感じがしており、リュックサック探しは続きそうです。