仕事や生活において、選択肢があって迷う時ってありませんか?
迷う時は今じゃないという考え方もありますが、すぐ決めたい時もあったりして、
その時私は、
「私はどうしたいの?」
と意識的に自分に聞くようにしています。
そうすると、その後たとえ選んだ内容がしっくりこなくても、自分が自分に聞いて選んで決めたことだし、少しくらい不安が来ても、どちらを選んでも自分にとって最善の結果となるという発想転換もしやすいと思うのです。
「私はどうしたいの?」を思い出させてくれるのがこの動画です。
定期的に見て笑顔になっています☺️
簡易翻訳
パパ「お風呂場で何してたの?」
女の子「何にも」
パパ「何にもしてないの?」
女の子「イッピックを塗って(Lipstickと言えてない)、電話を見てたの」
パパ「何を塗ってたって?」
女の子「イッピックを塗っていたよ」
パパ「それは誰のものなの?」
女の子「私のよ」
パパ「そうなんだ。塗っていいかって誰かに聞いたの?」
女の子「自分に聞いたよ(にこ😀)I asked myself.」
パパ「どんな顔になってるか見た?」
女の子「うん」
パパ「どんな風になってるか教えて」
女の子「新婚夫婦がX?%★ママが☆X⚪︎X$馬のふりをしていたよ」
パパ「誰のリップスティックなの?」
女の子「私のよ」
パパ「買ったの?」
女の子「うん」
パパ「どこで買ったの?」
女の子「私のイッピック?」
パパ「うん」
女の子「ホーミーディポで買ったよ☺️(正しくはホームディポ Home Depot)」
パパ「爆笑🤣」