最初の1ヶ月は、食べられる食材を探し回っていた気がします。ラベルを真剣に見て、スーパーをハシゴして。
四毒抜きを徹底したい気持ちが先走り、食べられるるものがなくなったら困るとの危機感からです。
でも、この感覚は不要なものでしたね。食べられるものは十分あります。
スタートから3ヶ月経った今、落ち着きました。ただ、ずぼらな私は同じものばかり食べてしまって少々飽きてきた感じもあるので、もう少し四毒抜きメニューの開発が必要です。
ここで、シンプル優雅に生きるなわたし特選のおすすめ食材を紹介します〜
・10割蕎麦
乾麺も試しましたが、断トツでおすすめは「きねうち麺 十割そば」です。10割そばが苦手と言っていた家族が、蕎麦にこしがあると言って、買い置きしておくと自分から好んで食べるようになりました。2分半茹でるだけで、簡単早い美味しいです。
私の作る手抜き蕎麦つゆについては後日書きますね〜
・海苔
人生でこんなにたくさんの海苔を食べたことがないくらいに消費しています。1パックが1週間で消える勢いです。お弁当のおにぎり用、家ではご飯を包んで食べたり、お蕎麦にかけたりします。私はここ3ヶ月はかなり大量のご飯を欲しており、おかずがなくてもご飯が美味しくなるので、海苔で巻いて食べるのが定番となりました。吉野さんも海苔をおすすめされていました。
・もずく
デパ地下の物産展で出会った沖縄のもずくが今は気に入っています。こちらの秘伝のタレは4毒が入っているので残念ながらいただけませんが。