お醤油にも小麦が使用されています。
外食すると、それは避けられないと思っていますが、
家では小麦不使用のものを使うようになりました。
吉野さんはお醤油ができる過程で小麦は発酵してグルテンがほとんどなくなるから気にしなくて良いとおっしゃっています。
7:02 醤油に含まれる小麦は大丈夫ですか?
こちらのウェブサイトでは、いろいろな種類の小麦不使用のお醤油を販売しており、数回購入しました。
醤油職人
https://shop.s-shoyu.com/?mode=grp&gid=2009493
ただ、6,000円買わないと送料がかかるので、店舗で質の高いお醤油が買えないかと探したところ、行きつけのF&Fで発見しました。
https://www.shizensyoku-ff.com
基本調味料は質が高いと全体の味が良くなるので、小麦や砂糖不使用のものでも妥協せずに探していきたいと思います。今は、砂糖を使っていないポン酢を探しています。市販のものはほぼ砂糖が使われていまして今のところ全滅、もしくは使われてなくても高すぎて毎日の選択肢には選びにくいものでした。
またレポートします。
ゆくゆくは自分で作っても良いのですが、まだその域には達していません。